
「日本の重要湿地500選」の億首川マングローブ林〜海〜ローカルビーチ上陸・一連の生態環境を1度で3回楽しめるカヤックデビュー向け・冒険ネイチャーツアー・GoProで写真・動画撮影付
★3歳~参加OKのカヤックデビュー向けです。
★2度目のマングローブカヤック参加でも楽しめます。
★本島では唯一4種類のマングローブが自生している億首川。
億首川のみに生息するヒルギモドキ。
本島内でもごく限られたところにしか生息していないヤエヤマヒルギ。
環境省によって「日本の重要湿地500」に選定されている億首川。植生全長950メートルの広い範囲に4種類のマングローブが生息しています。
その周辺に広がっている素晴らしい生物多様性、生態系を間近に観ながら、面白く・解説しながら進んでいきます。とても穏やかな川なので、3歳のお子さんから参加できるカヤックツアーです。
カヤックが初めての方も、ご年配の方でも無理なくツーリングできます。
夏鳥のアカショウビンの鳴き声が亜熱帯雨林中に響き渡り若夏の季節が始まりました。
そして南西からの夏至南風が吹き出すとマングローブ林の干潟に数百匹のハクセンシオマネキが現れハサミを振り回します、レアなベニシオマネキや、フタバカクガニ、トントンミー(ミナミトビハゼ)も出現して皆さんのツアーを盛り上げてくれるはずです。
ツアー終盤はマングローブ林を抜けて開放感たっぷりの海へ漕ぎだしたら、観光ガイドには載っていないローカルビーチへ上陸。おやつを食べてひと休憩したら、貝殻を探したり、可愛らしい天然記念物のオカヤドカリに出会ったり、ツノメガニに遭遇したり、海水浴を楽しんだりと。(当日の風向き、風の強さにより砂浜へ上陸できない場合もございます。ご了承ください。)
ツアー終了後はネイチャーみらい館施設の温水シャワーを浴びてさっぱりしてください。
★安全管理へのこだわり★
●当日の気象条件、特に風向き、風速、雨量、雷雲発生の最新情報を入手して実施の可否を判断しています。不安要素がある場合は現地の状況を目視して判断しています。
●ツアー中、万が一気象が急変した場合の、陸上へのエスケープルートが確保されています。
●実施地先における8方位からの風速、波高、潮の干満での実施可否判断基準表が確立されています。
●PADI・EFR(水難救助指導員資格)
●沖縄県カヤック・カヌー協会加盟事業所
●沖縄県公安委員会プレジャーボート提供業者届出済事業所
~自然の摂理によって育まれた潮間帯での開催~
億首川は、マングローブが生息するための必須条件の一つである、満潮時間帯には川、干潮時間帯には干潟になる場所です。
日々その干満の時間帯が変動していきます。
その日のツアーの最適な時間帯を設定しているため毎日のスタート時間が変わります。
また、1日に1回、満潮が昼前後の日には2回という開催回数になります。
※これは代表的な集合時間のスケジュールです。
他の集合時間の場合も基本的な流れは変わりません。
予約時に選択した時間にお集まりください。
![]() 集合・出発前の準備 (9:00)
億首川の近くにある「ネイチャーみらい館」駐車場へ集合です。GoogleMap |
![]() カヤックの乗り方、漕ぎ方講習
ガイドが判りやすく乗り方を説明します。 |
![]() ツーリングスタート
オヒルギエリアへ向けてツーリングスタートです。 |
![]() シオマネキエリア到着 (10:30)
目をこらして、よ~く干潟を観てみると・・・。 |
![]() 動植物1 (オヒルギ)
葉っぱが大きめで先っぽがとがっているのが特徴、こちらも億首川で多くみられる種類、メヒルギに比べて、葉も大きく、種も太く男らしいところからオヒルギ(雄漂木)と呼ばれる、幹の周りには瘤のような根が無数に張り出して、この瘤が足を曲げた時の膝の形に似ていることから、膝根(しっこん)と呼ばれます。 |
![]() 初心者OK!3歳~楽しめる
◇漕ぎっぱなしではなく、6箇所から8箇所の観察ポイントに立ち寄ってのツーリングなので体力的にも負担がかかりません。 |
![]() アナジャコエリア到着
メヒルギなど観ながら、アナジャコエリアを目指して、支流に入り込み進んでいきます。 |
![]() 動植物2 (ヤエヤマヒルギ)
マングローブと聞いて一番最初にイメージする代表的な根っこを持つ種類、地中に潜る前に根が枝分かれして、タコの足のように無数に広がり地面に突き刺さる、支柱根と言われる根を持っています。 |
![]() 動植物3 トントンミー(ミナミトビハゼ)
水面ぎりぎりの土の上やマングローブの幹や枝にくっついている変わったお魚、ムツゴロウによく似ています。 |
![]() ローカルビーチを目指してのんびりツーリング
渡り鳥を観たり、気持ちよい風に吹かれたり。 |
![]() ローカルビーチへ上陸
汽水域を抜けて砂浜へ。 |
![]() ビーチの散策ツアー
やどかりを探したり、お気に入りの貝殻を拾ったり・・・ |
![]() 帰着 (11:30)
帰着ポイントに着き、探検ツーリング終了です。 |
![]() 解散 (12:00)
着替えをして、休憩したら各自解散です。 |
コース名 | 億首川・マングローブカヤックツーリング&ローカルビーチ上陸ツアー | ||||||||||||
申込可能人数 | 2名様~ | ||||||||||||
料金 |
HP予約限定価格 通常料金 大人1名様(16歳以上) ¥6,600 |
||||||||||||
キャンセル ポリシー |
前日の夜0時から当日キャンセル、無断キャンセル:ご予約料金の100%かかります。 |
||||||||||||
お支払い方法 | ・現金 ・PayPay(ペイペイ) ![]() ・メルペイ ・RPay ・クレジットカード(ICチップ付カード) 以下のクレジットカードがご使用いただけます。 |
||||||||||||
実施場所 | 沖縄本島 金武町 億首川 〔基本現地集合になります。〕 | ||||||||||||
集合場所 | ネイチャーみらい館駐車場 地図 GoogleMap ※カーナビ検索用住所↓ 〒904-1201金武町字金武11818-2 |
||||||||||||
サンプル スケジュール |
※満潮が12:00の場合
注)実施日の潮の干満により開催時間が異なります。 |
||||||||||||
ご持参頂くもの | ・着替え ・タオル ・濡れてもよい靴(ビーチサンダルなど) ・濡れてもよいズボン(短パン、ハーフパンツなど) ・濡れてもよいTシャツ ・ツーリング中の飲み物 ■あると便利な物 陽射し除け(帽子、サングラス、薄手の長袖シャツ) 冬の時期や寒い場合は、ウインドブレーカー等 ■雨天の場合 カッパなどの雨具(傘は不可) |
||||||||||||
参加服装 |
・5月〜10月 ・11月〜4月 |
||||||||||||
ご案内 | ・集合時間は潮の影響で変わります。 詳しくは開始時間スケジュールをご確認ください。 ・現地には、コインロッカー(¥200)、コインシャワー(5分¥200)、更衣室、トイレがございます。 ・使用するシーカヤックはシットオンタイプの2名乗りです。 ・奇数グループのお客様は3名乗り又は、お1人のみソロでの乗艇になります。 ・親子3名で乗艇希望の場合は予めご連絡ください。ご準備いたします。 ・安全管理上、ライフジャケットは必ず着用していただきます。■当日の問い合わせ・ご連絡先 サウスワードカヤッククラブ 〒904-0404 恩納村字瀬良垣2501-4-1F 電話番号 098-966-2414 |